
2010年06月22日
梅雨時期におすすめ講座
さすが梅雨・・・
じめじめとムシ暑く、今にも雨が降りそうですね。
今日は、ジメジメするこんな時期に
とってもうれしい講座のご案内です。
予約制ですのでお早めに。
『おうちではじめよう!簡単アロマテラピー』
梅雨のじめじめしたサエない、こんな時期には・・・
「手づくりアロマ」で気分リフレッシュ!
◆爽やか森林浴気分♪ルームフレッシュナー(室内用スプレー)を作ろう!
湿度高く、じめ〜っと・・なんだか臭いまで気になる・・そんな室内にシュッと
爽やかな森林浴の香りで、湿度も臭いも気分もスッキリ!
【日時】:6月25日(金) 10:00〜12:00
【場所】:cocoloRcompany.
【持ち物】:筆記用具、タオル
*使用するエッセンシャルオイル:ティートリー
◆お風呂が楽しくなっちゃう♪毎日心地イイ夢の中へ〜バスボム作り
快眠効果でよく知られるラベンダー。毎日の入浴も楽しく、さらに快眠!
だる〜い、おもいカラダになりがちの梅雨にうれしいラベンダーのバスボム作りです。
【日時】:6月25日(金) 14:00〜16:00
【場所】:cocoloRcompany.
【持ち物】:筆記用具、タオル
*使用するエッセンシャルオイル:ラベンダー
◆お肌スッキリ。「マリア様のバラ」と呼ばれる精油でローション(化粧水)作り
毎日たっぷり使ってセルフケアしましょう!梅雨なんてへっちゃら。
【日時】:6月27日(日) 18:00〜20:00
【場所】:cocoloRcompany.
【持ち物】:筆記用具、タオル
*使用するエッセンシャルオイル:ローズマリー
全講座、予約制とさせていただきます。
ご予約・お問合せは、電話かメールでお気軽にどうぞ!
www.mitaki.jp
アロマのチカラで
ジメジメっとした梅雨をすっきり乗りきりましょう!
じめじめとムシ暑く、今にも雨が降りそうですね。
今日は、ジメジメするこんな時期に
とってもうれしい講座のご案内です。
予約制ですのでお早めに。
『おうちではじめよう!簡単アロマテラピー』
梅雨のじめじめしたサエない、こんな時期には・・・
「手づくりアロマ」で気分リフレッシュ!
◆爽やか森林浴気分♪ルームフレッシュナー(室内用スプレー)を作ろう!
湿度高く、じめ〜っと・・なんだか臭いまで気になる・・そんな室内にシュッと
爽やかな森林浴の香りで、湿度も臭いも気分もスッキリ!
【日時】:6月25日(金) 10:00〜12:00
【場所】:cocoloRcompany.
【持ち物】:筆記用具、タオル
*使用するエッセンシャルオイル:ティートリー
◆お風呂が楽しくなっちゃう♪毎日心地イイ夢の中へ〜バスボム作り
快眠効果でよく知られるラベンダー。毎日の入浴も楽しく、さらに快眠!
だる〜い、おもいカラダになりがちの梅雨にうれしいラベンダーのバスボム作りです。
【日時】:6月25日(金) 14:00〜16:00
【場所】:cocoloRcompany.
【持ち物】:筆記用具、タオル
*使用するエッセンシャルオイル:ラベンダー
◆お肌スッキリ。「マリア様のバラ」と呼ばれる精油でローション(化粧水)作り
毎日たっぷり使ってセルフケアしましょう!梅雨なんてへっちゃら。
【日時】:6月27日(日) 18:00〜20:00
【場所】:cocoloRcompany.
【持ち物】:筆記用具、タオル
*使用するエッセンシャルオイル:ローズマリー
全講座、予約制とさせていただきます。
ご予約・お問合せは、電話かメールでお気軽にどうぞ!
www.mitaki.jp
アロマのチカラで
ジメジメっとした梅雨をすっきり乗りきりましょう!
Posted by cocolo at
13:42
│Comments(0)
2010年06月19日
たまりません!
初の試み、『ロングランパソコン講習会』
まだまだ改善点・反省点はあるものの
大変充実した10日間となりました。
成長、発見、感動の毎日
皆様からの『ありがとう』の一言がすべてです。
そう信じて、
来月もよりよい時間を共有できるようにしたいと思います。
そして、皆様にまたお会いできることが楽しみです。
まだまだ改善点・反省点はあるものの
大変充実した10日間となりました。
成長、発見、感動の毎日
皆様からの『ありがとう』の一言がすべてです。
そう信じて、
来月もよりよい時間を共有できるようにしたいと思います。
そして、皆様にまたお会いできることが楽しみです。
Posted by cocolo at
11:25
│Comments(0)
2010年06月09日
一番の財産
今日は朝からcocoloRcompany.でのパソコンレッスン
こちらはスタートしてもう1年ほど
習得量も増えてきて、
少し余裕のあるマンツーマンにぎやかレッスン
講師としてお招きいただく講習会も
ココロ主催のレッスンも
どちらもとってもいい時間です
何が一番って・・・
楽しく充実した、そして両者が成長できる時間を
共有できることが一番の財産ですね
さぁ、本日3日目!
今日もすばらしい時間となりますように・・
こちらはスタートしてもう1年ほど
習得量も増えてきて、
少し余裕のあるマンツーマンにぎやかレッスン
講師としてお招きいただく講習会も
ココロ主催のレッスンも
どちらもとってもいい時間です
何が一番って・・・
楽しく充実した、そして両者が成長できる時間を
共有できることが一番の財産ですね
さぁ、本日3日目!
今日もすばらしい時間となりますように・・
Posted by cocolo at
13:14
│Comments(0)
2010年06月08日
町のロングランパソコン講習会スタート!
昨日からはじまった町のパソコン講習会2日目
今回は、はじめてパソコンをさわられる方対象
ゆっくりじっくり習得していただく目的で
初の1ヶ月ロングラン講習会の開催です
昨日は「パソコンってなに?どんなしくみ?」からスタートし
本日からパソコンと向き合う講習となりました
みなさんかなり真剣です!
あちこちで「はい!」と大きな声で挙手が次々と
思いもしなかった質問や疑問が次々と
驚きです!
うなずいていただいたり、「あ〜なるほど!」、「できた、できた」と
大きく反応を返していただくとやっぱりうれしいですね
アットホームな感じの
自分で言うのも変ですが、我々らしい講習を提供させていただいているように思います
終了後は疲れたっぷりですが、
心地いい疲れです
とってもいい時間です
今回は、はじめてパソコンをさわられる方対象
ゆっくりじっくり習得していただく目的で
初の1ヶ月ロングラン講習会の開催です
昨日は「パソコンってなに?どんなしくみ?」からスタートし
本日からパソコンと向き合う講習となりました
みなさんかなり真剣です!
あちこちで「はい!」と大きな声で挙手が次々と
思いもしなかった質問や疑問が次々と
驚きです!
うなずいていただいたり、「あ〜なるほど!」、「できた、できた」と
大きく反応を返していただくとやっぱりうれしいですね
アットホームな感じの
自分で言うのも変ですが、我々らしい講習を提供させていただいているように思います
終了後は疲れたっぷりですが、
心地いい疲れです
とってもいい時間です
Posted by cocolo at
17:45
│Comments(0)
2010年06月04日
小さなうれしさ
高校生がメインとなる木曜日のkis心学塾講習
昨日は総体や修学旅行が重なり
いつになくとっても穏やかな講習となりました
たまにはこんな感じの心学塾もいいものです
そしていつもより1時間ほど早く閉館!
我々講師へのちょっとしたご褒美でした^^;
ふと思いがけず時間ができるって
うれしいですね
貴重です
昨日は総体や修学旅行が重なり
いつになくとっても穏やかな講習となりました
たまにはこんな感じの心学塾もいいものです
そしていつもより1時間ほど早く閉館!
我々講師へのちょっとしたご褒美でした^^;
ふと思いがけず時間ができるって
うれしいですね
貴重です
Posted by cocolo at
13:41
│Comments(0)